
2012年10月03日
9月も台風だらけ
8月に引き続き、9月も猛烈な台風がやって参りました。
海講座の被害は、アルミサッシのドア1枚と倉庫のドアの丁番破損。
それに、倉庫のベニアがぶっ飛び、スタッフの部屋のガラスが割れた。
その他、ボート等の被害はなかった。
今までの記録では、11月30日の台風があるので気が抜けませんね。

相変わらず絶好調のマンタですよ。
秋に入って、今現在100%をキープ。

クマノミを見るのもいいが、米原のクマノミがイソギンチャクごと持ち去られているのが残念である。
さて、今月26日27日はマリンダイビングの、とるのるフォトコンです。
自分で写した写真3枚の内1枚が、もれなくマリンダイビング紙に載ります。
この機会に、全国紙に載せてみては如何。
海講座の被害は、アルミサッシのドア1枚と倉庫のドアの丁番破損。
それに、倉庫のベニアがぶっ飛び、スタッフの部屋のガラスが割れた。
その他、ボート等の被害はなかった。
今までの記録では、11月30日の台風があるので気が抜けませんね。

相変わらず絶好調のマンタですよ。
秋に入って、今現在100%をキープ。

クマノミを見るのもいいが、米原のクマノミがイソギンチャクごと持ち去られているのが残念である。
さて、今月26日27日はマリンダイビングの、とるのるフォトコンです。
自分で写した写真3枚の内1枚が、もれなくマリンダイビング紙に載ります。
この機会に、全国紙に載せてみては如何。
Posted by 海講座スタッフ at 12:20│Comments(0)