
2010年08月07日
夏なのに雨ばっかり
今年の夏は、とても雨の多い日が続き、涼しい夏である。

こうゆう時は、夕日を眺めながらビールを飲むに限る。
台風が来ない、まだ3号しか発生していないのは、なぜ。
海の中でも、マンタスクランブルでマンタが、ホバリングせずすいすいと横をすり抜けていく。

数はそこそこいるのに、おかしい。
近頃では、あまり見かけなくなった唐冠(トウカムリ)またの名を千年貝という。

数も少なくなっています。
みんなあ、とらんでよ~。
珊瑚のきれいな海で、小魚を見ていると、

傍らに、サザエの殻があるでわないですか。
よ~く見ると、ヤドカリさんが出てきたでわないか。

普通、あまり被写体にならない。
でも、よく見るとかわいいのではいパチリ。
と、今回はこんなもんで、いよいよトップシーズン真っ盛り、皆の衆夏風邪など引かずに、夏を乗り切ってねえ。
こうゆう時は、夕日を眺めながらビールを飲むに限る。
台風が来ない、まだ3号しか発生していないのは、なぜ。
海の中でも、マンタスクランブルでマンタが、ホバリングせずすいすいと横をすり抜けていく。
数はそこそこいるのに、おかしい。
近頃では、あまり見かけなくなった唐冠(トウカムリ)またの名を千年貝という。
数も少なくなっています。
みんなあ、とらんでよ~。
珊瑚のきれいな海で、小魚を見ていると、
傍らに、サザエの殻があるでわないですか。
よ~く見ると、ヤドカリさんが出てきたでわないか。
普通、あまり被写体にならない。
でも、よく見るとかわいいのではいパチリ。
と、今回はこんなもんで、いよいよトップシーズン真っ盛り、皆の衆夏風邪など引かずに、夏を乗り切ってねえ。
Posted by 海講座スタッフ at 17:45│Comments(0)