
2011年06月02日
いよいよイベントの季節
忙しくなる石垣島の夏がやってくる。
5月は、珍しく2個の台風が来て、被害を懸念したが何事もなくホッとした。
6月はというと、5日にはーリー祭が控えています。
今年は、出場団体が過去最多らしい。
みんな、怪我なくがんばってほしいものです。
今回は、よく見るけどあまり気にされていないし、ちょこまかと動いてなかなかピントが合わない、ミツボシクロスズメ君です。


続いて、赤い目が特徴のアカメハゼ君。

9日~11日は、八重山ダイビング協会主催の、ダイビングフェスタ石垣島2011もあり、執行部としては毎回のこととはいえ準備に大わらわでございます。
最後は、この子です。

ツマジロオコゼ君だ。
この子は、ホーニフの浜の浅いところに普通にいる。
潮が引いたときは、歩きながら見つけることができるZ。
さて、来月は池袋でマリンダイビングフェアーがあります。
東京で会いましょう。
5月は、珍しく2個の台風が来て、被害を懸念したが何事もなくホッとした。
6月はというと、5日にはーリー祭が控えています。
今年は、出場団体が過去最多らしい。
みんな、怪我なくがんばってほしいものです。
今回は、よく見るけどあまり気にされていないし、ちょこまかと動いてなかなかピントが合わない、ミツボシクロスズメ君です。


続いて、赤い目が特徴のアカメハゼ君。

9日~11日は、八重山ダイビング協会主催の、ダイビングフェスタ石垣島2011もあり、執行部としては毎回のこととはいえ準備に大わらわでございます。
最後は、この子です。

ツマジロオコゼ君だ。
この子は、ホーニフの浜の浅いところに普通にいる。
潮が引いたときは、歩きながら見つけることができるZ。
さて、来月は池袋でマリンダイビングフェアーがあります。
東京で会いましょう。
Posted by 海講座スタッフ at 08:33│Comments(0)