
2012年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
2011年も静かに幕を閉じました。
でも、激動の1年でもありました。
もう、これ以上落ちないだろうというところまで、おちたきがします。
こうゆう時だからこそ、新規開拓をしなくては生き延びていけないでしょう。
皆さんは、どう思いますか?
今、石垣市観光協会では、中国の上海と香港それに台湾と韓国のインバウンドに力を入れています。
私も微力ながら、昨年10月に台湾、12月は香港と上海に行って来ました。
この3地域とも、非常に石垣島に感心を示していました。
問題は、時間のロスと航空運賃、宿泊代とダイビングフィーの高さでした。
まず、10月に台湾に行って来ました。

会議の模様です。
写真直すのを忘れていましたごめん。

台湾のダイビング協会の訓練中におじゃましました。
訓練中にもかかわらず、色々と説明していただきありがとうございました。
立派な25mプールがありちょっと羨ましかったなあ。
12月に入ってすぐ、香港に行って来ました。
香港では、個々にプレゼンしました。
旅行社、雑誌関係(ダイビン雑誌も含めて)30社50人が来て、熱心に聞いてくれました。

お客様を迎えているところです。

ぷれぜんちゅう。
そして、12月後半に上海に行って来ました。
中国は、デカイ。
那覇から2時間、国内線で中国一のリゾート地三亜まで3時間、石垣から朝9時の飛行機で発って夜の12時にホテルに着きました。(ふ~)

三亜のリゾートです。

値段表です。
石垣とあまり変わりません


ポイントマップです。
そのほかに、ショップを2ヶ所回りましたが、三亜では収穫なしでした。
次は、上海に飛んで大きなダイビングショップを2件回りました。
話を聞くと、中国のダイバーは三亜のリゾートでは潜らないと言っていました。
ほとんど月に1階の割で海外にツアーに行っているそうです。


この2件のショップは、3月に石垣島に下見に来るそうです。
あとは、新空港ができて直行便が飛ぶようになり、少しづつダイバーが増えていくことを願って報告までとします。
2011年も静かに幕を閉じました。
でも、激動の1年でもありました。
もう、これ以上落ちないだろうというところまで、おちたきがします。
こうゆう時だからこそ、新規開拓をしなくては生き延びていけないでしょう。
皆さんは、どう思いますか?
今、石垣市観光協会では、中国の上海と香港それに台湾と韓国のインバウンドに力を入れています。
私も微力ながら、昨年10月に台湾、12月は香港と上海に行って来ました。
この3地域とも、非常に石垣島に感心を示していました。
問題は、時間のロスと航空運賃、宿泊代とダイビングフィーの高さでした。
まず、10月に台湾に行って来ました。

会議の模様です。
写真直すのを忘れていましたごめん。

台湾のダイビング協会の訓練中におじゃましました。
訓練中にもかかわらず、色々と説明していただきありがとうございました。
立派な25mプールがありちょっと羨ましかったなあ。
12月に入ってすぐ、香港に行って来ました。
香港では、個々にプレゼンしました。
旅行社、雑誌関係(ダイビン雑誌も含めて)30社50人が来て、熱心に聞いてくれました。
お客様を迎えているところです。
ぷれぜんちゅう。
そして、12月後半に上海に行って来ました。
中国は、デカイ。
那覇から2時間、国内線で中国一のリゾート地三亜まで3時間、石垣から朝9時の飛行機で発って夜の12時にホテルに着きました。(ふ~)

三亜のリゾートです。

値段表です。
石垣とあまり変わりません


ポイントマップです。
そのほかに、ショップを2ヶ所回りましたが、三亜では収穫なしでした。
次は、上海に飛んで大きなダイビングショップを2件回りました。
話を聞くと、中国のダイバーは三亜のリゾートでは潜らないと言っていました。
ほとんど月に1階の割で海外にツアーに行っているそうです。


この2件のショップは、3月に石垣島に下見に来るそうです。
あとは、新空港ができて直行便が飛ぶようになり、少しづつダイバーが増えていくことを願って報告までとします。
Posted by 海講座スタッフ at 14:29│Comments(0)